2022年11月28日午前、三重県にある「チヨダウーテ」の工場で、作業員3人が集じん機に巻き込まれる事故が発生しました。
事故の原因は何だったのでしょうか。
事故が起きた工場の場所、被害状況をわかりやすくまとめています。
三重県のチヨダウーテ集じん機の事故原因は何?
工場の集じん機に作業員3人巻き込まれ救出活動 三重 川越町 – https://t.co/Hj2nmLtNdU https://t.co/X0Dw29b3ut pic.twitter.com/oIDjMU7KBa
— 東海エリア情報 (@tokai_news) November 28, 2022
2022年11月28日午前11時20分頃、チヨダウーテ株式会社の四日市工場で作業員3人が集じん機の事故にあったことが判明しました。
チヨダウーテは、1948年に創業した石膏ボードメーカーです。
事故は、点検作業のため装置内に入った作業員が、何らかの理由で木くずが落下し巻き込まれたものと考えます。
事故原因は、詳しく判明していません。
消防や警察、会社の説明では、事故は燃やした木くずを冷やす冷却装置で起きた。
3人は定期点検で装置内に入っていた。
その際、装置上部から何らかの理由で木くずが落下し、生き埋め状態になったとみられる。
引用元:Yahoo!ニュース
三重県のチヨダウーテ集じん機事故の工場の場所は?
事故が起きたのは、三重県川越町にある「チヨダウーテ」の四日市工場です。
〒510-8121 三重県三重郡川越町高松928
三重県のチヨダウーテ集じん機事故被害状況を調査!
三重県のチヨダウーテ集じん機事故にあった作業員3人の被害状況が気になります。
作業員3人は、業務委託先の30~50代の男性です。
同県四日市市消防本部などが、正午すぎに1人を救出し、その際、意識はあったという。
午後1時半ごろには2人目を救出したが、搬送先の病院で死亡が確認された。
残る1人は午後3時ごろに救出され、心肺停止の状態で病院に運ばれたという。
引用元:Yahoo!ニュース
1名が死亡、1名は心肺停止とのことでした。
救出され意識のある方は、大きな怪我はないようです。
三重県警は、同県川越町の「チヨダウーテ」の工場で集じん機につながる冷却装置で木くずの灰に埋もれた男性作業員3人のうち1人の死亡を確認した。1人は心肺停止の状態。もう1人に大きなけがはない。
— M_Torenia (@M_Torenia555) November 28, 2022
三重県のチヨダウーテ集じん機の事故原因は何?工場の場所や被害状況を調査!~まとめ~
三重県の集じん機事故の原因や、事故の場所、被害状況についてお伝えしました。
作業員中の事故という悲しい出来事が発生してしまいました。
今回の事故で被害にあわれた方の一日も早い回復と、お亡くなりになられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。