MENU

高比良正明がセブンイレブン店内飲食で炎上した3つの理由!言い訳がひどい?

高比良正明 セブン 炎上

行政書士の高比良正明さんが、2022年11月15日にセブンイレブンの店内で飲食をしたことで炎上騒動となっています。

高比良正明さんがセブンイレブンでした飲食で炎上した理由についてお伝えします。

また、高比良正明さんのセブンイレブンで飲食をしたことに対する取材回答についてもまとめています。

Contents

高比良正明がセブンイレブンで炎上した3つの理由!

2022年11月15日、行政書士の高比良正明さんが訪れたセブンイレブンでコーヒーの抽出を待つ間、購入したおにぎりをその場で一口二口食べ、店員さんに注意されたました。

この出来事を高比良正明さん自身がブログなどで不満を訴えたことで、ネットで話題となっています。

炎上した理由についてまとめています。

高比良正明がセブンイレブンで炎上した3つの理由!①イートインコーナーを設けていない

高比良正明さんが炎上した理由の1つ目は、

イートインコーナーを設けていないから

高比良正明さんの訪れた大阪府岸和田市内のセブンイレブンでは、イートインコーナーのスペースはあるものの、コロナで封鎖しており、来店時は使用禁止となっていました。

つまり、飲食は禁止されていたということになりますよね。

イートインコーナーを設けていない場所で飲食をしたこと問題点とし、指摘している方がいました。

高比良正明がセブンイレブンで炎上した3つの理由!②コロナだから

高比良正明さんが炎上した理由の2つ目は、

コロナだから。

高比良正明さんの訪れたセブンイレブンは、イートインコーナーを使用禁止としていました。

つまりコロナ対策のために店内の飲食を禁止していたことがわかります。

高比良正明さんの訪れたセブンイレブンからも、店内飲食を禁止している理由の一つに「コロナ禍で若い子がたまらないようにするため」と話しています。

店内飲食を禁止している理由については、こう話した。

「買ったものか分からないですし、店内が汚れてしまう恐れがあります。

イートインコーナーを設けていないのは、10%の関連もありますし、コロナ禍の中で若い子がたまらないようにするためです。

そもそも、イートインをやっていませんので、飲食店としての営業許可が出ていない状態ですね」

引用元:Yahoo!ニュース

[quads id=1]

高比良正明がセブンイレブンで炎上した3つの理由!③消費税率が違う

高比良正明さんが炎上した理由の3つ目は、

消費税率が違うから。

店内での飲食と、持ち帰る場合とでは、軽減税率が適用されるため消費税率が違ってきます。

イートインコーナーが利用不可となっていることから、高比良正明さんは軽減税率を適用して購入していることから店内で飲食することは問題です。

高比良正明がセブンイレブンで炎上で言い訳がひどい!

高比良正明さんは、セブンイレブンでの騒動に関して取材でコメントしています。

「食べたといえば食べましたが、そのときは1口、2口ほおばっただけです。

たかだか数分間のささいなことに対して、なぜ目くじらを立てるのですか。

息苦しいだけですよ。

店内飲食禁止と見えるところに貼ってありませんでしたし、腰を落ち着かせて食べている状態ではありませんでした。

客の邪魔になるなら注意されても仕方ありませんが、店内に2人しかいませんでしたね。

黙食していましたし、どんな感染リスクがあるというのですか。

ルールを作ったというなら、理由の説明ができないといけません」

引用元:Yahoo!ニュース

また消費税率については、請求されていないので仕払っていないそうです。

高比良正明さんは、消費税率についても

「どこまでなら食べる行為になるのか、半分以上食べるといけないのか、税法上どこに書いてあるというのですか。1口、2口食べただけですので、程度の問題もあると思いますよ」

とのコメントをしています。

高比良正明がセブンイレブンで炎上!ネットの声は?

高比良正明がセブンイレブンで炎上した3つの理由!言い訳がひどい!~まとめ~

行政書士の高比良正明さんがセブンイレブンで炎上した理由についてお伝えしました。

高比良正明さんの言い分に、驚く方も多くいるようでしたね。

誰もが安心して買い物ができる場所として、ルールを守って利用していきたいですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
Contents